医療機関
事例紹介①
業種 | 病院・衛生検査場など |
---|---|
検査人数 | 20人~∞ |
検査タイミング・時期 | コロナ検査依頼 |
導入背景
SmartAmp法による検査に対応した解析装置を所有しており、弊社取り扱いの検査試薬を利用する。
実施検査内容
唾液もしくは鼻咽頭による採取をした検体を前処理並びに解析装置にかけ結果を判定する。
※判定は医師が行います。
効果
- PCR法とは異なるSmartAmp法による検査のため、解析結果の短縮、融解曲線による結果判定が可能。
事例紹介②
業種 | 臨時診療所・衛生検査場 |
---|---|
検査人数 | 1回あたり20人程度の検査で対応できるエリア |
検査タイミング・時期 | 臨時出張 コロナ検査センターとして |
導入背景
コロナ検査をするために、医療機関に行くことができない環境(過疎地・老健施設など)に出向いて検査を行う必要がある。
実施検査内容
唾液もしくは鼻咽頭による採取をした検体を前処理並びに解析装置にかけSmartAmp法により結果を判定する。
前処理・解析をスーツケース型で持ち運びに対応した機器で行う。
効果
- 持ち運びに適した前処理・解析装置のため、緊急検査や巡回検査など検査の効率化が図れる。
詳細情報やお見積もり依頼はお気軽にご連絡ください